ファンビジネス開発©ブログ

ファンビジネス・オンラインサロン・補助金などマーケティングに役立つ投稿をしています。


マネージャー

田仲 恭子


Members

メンバー専用です。

主催者よりも目立とうとするメンバーにどう対処する?

2022-01-26
Views:268

投稿画像
主催者よりも目立とうとするメンバーにどう対処する?
 
オンラインサロンには、基本的には主催者の価値観に近い人々がメンバーとして参加してくれることが多いと思います。
ただ、一部に主催者の存在を押しのけて、場を仕切り、目立ちたがる人がいます。
主催者としては、どのような態度を取るべきなのでしょう。
 
遠回しに注意する?
それとも、サロン内の秩序を乱す行為として、警告を発して除名するでしょうか。
 
しかし、主催者の権限を振りかざし、強攻策に頼ってしまうと、その後のサロンの雰囲気が固くなり、盛り上がりがなくなってしまうおそれがあります。
もっと穏当な方法はないのでしょうか。
 
他のメンバーも交えて、話し合いの場を設けるサロン内では、参加歴が長い古参メンバーの中に、場を仕切ろうとする人が現われる傾向があります。
参加歴が短いメンバーを、意識的か無意識的か、自分のコントロール下に置いて影響力を及ぼせると考えてしまいがちです。
 
しかし、その存在を迷惑だと考えているのは、主催者だけかもしれません。主要なメンバーに個別メッセージを送って、感想などを聞いてみるのも得策です。
 
もしかすると、その古参メンバーの意外な一面を知ることになるかもしれません。
もし、他のメンバーからの聞き取りの結果、不満やクレームが多いようなら、その聞き取り結果をまとめた文書を根拠にして、正式に改善を求めます。
 
その場合、1対1ではなく、他のメンバーも交えて話し合ったほうが、客観性をもった場である雰囲気を演出しやすくなります。サロンを仕切らせるイメージ権限の一部を譲って、任せてみるなど正式に運営の一部に関わらせるサポートメンバーとして任命するのもひとつの方法です。
 
勇気の要る決断ではありますが、仕切りたがるメンバーのリーダーシップを信じてみるわけです。
まずは、そのメンバーの言動において、いいところを見つけて、褒めるのが重要です。その褒め言葉が相手の心に刺されば、主催者の味方になって貢献してくれる可能性が高まるでしょう。
 
ただ、リーダーになりたい本人の願望や意欲は強いけれども、実際に任せてみるとリーダーとしての能力や資質が足りないケースもありえます。
「●カ月限定」などで試行的にリーダーとしての役割を任せてみて、●か月後に全メンバーからアンケートを採って満足度を測れると、その後、正式にリーダーに任命するかどうかの判断についてどうしたらよいのか見えてくるでしょう。



コメント 0